松江市史研究14号
松江市歴史叢書16

ダウンロード数 : 129
タイトル 松江市史研究14号
巻号 松江市歴史叢書16
コンテンツ
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行年月日 20230301
発行機関
松江市
著者/編者
松江市文化スポーツ部松江城・史料調査課
ライセンス クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
タグ 松江市 歴史 研究 論文
自由記述 地域調査(総合的な地域の文化財調査)と「楽山」研究について
    -持田地区、川津地区、朝酌地区の地域調査にともない- ・・・・・・・・・・・・ 稲田 信( 1 )
楽山(御立山)に所在した諸施設について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 西尾 克己( 9 )
松江藩主山荘「楽山」の変遷と管理の実態 -御立山奉行の「御用日記」より-
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 高橋真千子 (21)
楽山(御立山)にあった三つの御茶屋と推恵神社について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 和田 嘉宥 (37)
歴史公文書に見る楽山公園の歴史 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小山 祥子 (47)
松江市西川津地区の変貌と地名(小字)の消失 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大矢 幸雄 (55)
明治前期における宝永山焼(松江市西尾町)開窯の背景
      -「志立」における朝日家山屋敷の展開を中心に- ・・・・・・・・・・・・・ 村角 紀子 (69)
井ノ奥4 号墳の発掘調査の概要について ・・・・・・・・・・・・・・ 岡崎雄二郎・丹羽野裕・田中 大 (81)
平ノ前廃寺・宮ノ下遺跡の調査 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡崎雄二郎・丹羽野裕 (101)
八幡町浜分Ⅱ遺跡の調査結果と中世「津」の所在地について
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 川上昭一・丹羽野裕・廣江耕史・三宅和子 (131)
松江藩における村役人制度について -近世前・中期の下大野村を例として-
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 奥原啓三・小山祥子 (151)
作成日 2023-06-08
更新日 2023-06-09