松江市史研究12号
松江市歴史叢書14
ダウンロード数 : 2007
タイトル | 松江市史研究12号 |
---|---|
巻号 | 松江市歴史叢書14 |
コンテンツ |
松江市歴史叢書14.pdf ( 8.7 MB )
|
発行年月日 | 20210215 |
---|---|
発行機関 |
松江市
|
著者/編者 |
松江市歴史まちづくり部史料編纂課
|
ライセンス |
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 |
タグ | 松江市 歴史 研究 論文 |
自由記述 | 【特集 「斐伊川東流」を考える】 いわゆる「斐伊川東流」問題の解決のために -特集にあたって-……… 井上 寛司(1) 「斐伊川東流」に関する問題提起 -寛永12、16年斐伊川東流説への疑問と斐伊川東流に関する主な記述- ……………………………………………………………………… 稲田 信(5) 汽水域研究からみた斐伊川東流イベントとその問題点 …………………… 瀬戸 浩二(27) 斐伊川周辺の庄園と流路の変遷 ……………………………………………… 原 慶三(43) 絵図・地図からみた斐伊川東流 ……………………………………………… 大矢 幸雄(63) 斐伊川の流路と出雲平野の遺跡 ………………………… 西尾克己・原 俊二・持田直人(75) 斐伊川西流時に斐伊川は何処を流れていたか ……………………………… 渡辺 正巳(85) 寛永期の斐伊川普請について -斐伊川東流をめぐる洪水と普請に関する史料的検討- ………………………………………………………………………… 多久田友秀〔1〕 伊野・池尻家墓所における石塔の変遷 -石龕から石殿型墓石へ- ………………………………………………… 奥原啓三・西尾克己・原田敏照(89) 松江藩家老・乙部九郎兵衛の中国絵画コレクションと相見香雨 -乙部家「御道具帳」と本屋平蔵「覚」- ……………………………… 村角 紀子〔25〕 幕末~明治初年における松江の町人 -乃木綿屋、松江綿屋の事例紹介- …… 鳥谷 智文〔11〕 |
作成日 | 2021-02-26 |
更新日 | 2021-02-27 |