松江市史研究16号
松江市歴史叢書18

ダウンロード数 : 0
タイトル 松江市史研究16号
巻号 松江市歴史叢書18
コンテンツ
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行年月日 20250331
発行機関
松江市
著者/編者
松江市文化スポーツ部松江城・史料調査課
ライセンス クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
タグ 松江市 歴史 研究 論文
自由記述 岸田徹・津村宏臣「松江市平ノ前廃寺における地中レーダ探査結果」
丹羽野裕「平ノ前廃寺における地中レーダ探査結果をうけて」
岡崎雄二郎「北小原横穴墓群の発掘調査」
奥原啓三・小山祥子「松江藩における村役人制度について(3)-近世後期の五人組帳を紐解く-」
面坪紀久・丹羽野裕「持田神社棟札に見る神社造営の実態:附. 松江市西持田町和田の石灯籠について」
稲田信・松本美和子「宍道町古文書悉皆調査と古文書所在再確認調査2023について」
宇野鈴音「香西茂左衛門家と雲州松平家(一)-茂左衛門家の祖香西守清と「家」・職制・主従観-」
村角紀子「松江藩家老・乙部家の絵画コレクション〈形成〉に関する調査報告- 九代可備から十代可時への展開と新たな唐絵蒐集方法-」
作成日 2025-10-27
更新日 2025-10-28